BXI Builingual System started translating.
Language

We’re KYOism

京都⼆条城近くの、普通の着物屋さんとは少し違う「着物サロン」。
着物のレンタルでもなく、売るだけでもない、着物を
「つくりたい(買いたい)」「直したい」「お⼿⼊れしたい」⼈が集まる

着物の何でも屋さん。

着物についてどこよりも「分かりやすく」「お客様にも着物に関わる⼈に
も公平」
で、「元気になれる」存在として、お客様のお着物に関するご相
談を解決させていただきます。

MISSION

着物で世界を元気に前向きにする

VISION

「着物×ウェルビーイング」のリーディングカンパニーに

OUR STORY

京都⼆条城近く「堀川」が流れるエリアは、川の⽔質の良さから京友禅染の中⼼地として明治時代より栄えてきました。その地で3代にわたって悉皆(しっかい)という「お着物の何でも屋」として、着物の「お誂え(おあつらえ)」「お直し」「お⼿⼊れ」を提供してきました。

着物を売る⼩売屋さんと違って社会から陽の⽬を浴びることがない「悉皆(しっかい)」とい仕事を社会にもっと認知・有効活⽤してもらいたいという想いと、そして年齢・性別関わらず、⾃分のコンプレックスをカバーできる着物を通じて、現代のストレス社会の中でも、よりポジティブになれる⼈を増やしたいという想いで、2024年に⼤⼿脱サラした3代⽬娘によって「KYOism」が始動しました。

NUMBERSABOUTKYOism

1919

創業1919年の親会社の
歴史より、職⼈達とも
強固な信頼関係有り

6000+

親会社では
年間悉皆件数は
6000件を突破

30~75

KYOismと親会社を
合わすと30歳〜75歳までが
現役活躍中

Let’s have a look our service

ピタッと帯

ピタッと帯

悉皆

悉皆

お誂え

お誂え